10月
今日から 10月 カレンダー 残り 3枚です。
和紙の手摺の カレンダー 来年用が 発売されたとのこと、、 買いに行かないと、、
上手くできれば 年末 年始 出荷しますが、、、
農作業では 種まきが一番好きです。
芽が出た時ワクワク するの。
ローズさーん 木陰に置いたウンベラータ またでかくなり 根っこが 地に
生えちゃった、、
、
by mariakulala
| 2017-10-01 15:07
| 植物 野菜
|
Trackback
|
Comments(18)
種蒔きご苦労様!
大根出荷するんてすね
花の種も植えたんですか?
和紙のカレンダー、今年は探そう!
大根出荷するんてすね
花の種も植えたんですか?
和紙のカレンダー、今年は探そう!
Like

> love-t_kさん
けいこさん。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんです。
春に咲く花 今 種まきするんですよー
今日は これだけですが タネの袋みると 色々買いたくなります。
でもね 我慢我慢。
カレンダー 今から 出回りますね。
お気に入り探してくださいね。
けいこさん。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんです。
春に咲く花 今 種まきするんですよー
今日は これだけですが タネの袋みると 色々買いたくなります。
でもね 我慢我慢。
カレンダー 今から 出回りますね。
お気に入り探してくださいね。
> otenbasenior61さん
お転婆さん。
いつもコメントありがとうございます😊
柿ね あれ 真っ赤ですが 虫が多分入っていて 落ちてしまいます。
渋柿です。
無事採れたら みんな 干し柿にします。
去年は あまり採れなかったんですよ。今年は作れるといいんですが
お転婆さん。
いつもコメントありがとうございます😊
柿ね あれ 真っ赤ですが 虫が多分入っていて 落ちてしまいます。
渋柿です。
無事採れたら みんな 干し柿にします。
去年は あまり採れなかったんですよ。今年は作れるといいんですが

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
クリコケピかわいい♪
倒したら起き上がりそうに見えますけどそうでもないんでしょうか?
千筋京水菜って固めの葉ですか?
私が好きで食べている野菜にソックリで、日本名は検索してもわからなくて。
Escarola(エスカロラ)というんですけど、もしかしたら日本名は千筋京水菜なのかな〜と気になりました。
バルサミコをかけて食べるのが好きです。
育つの楽しみですね〜。^^
倒したら起き上がりそうに見えますけどそうでもないんでしょうか?
千筋京水菜って固めの葉ですか?
私が好きで食べている野菜にソックリで、日本名は検索してもわからなくて。
Escarola(エスカロラ)というんですけど、もしかしたら日本名は千筋京水菜なのかな〜と気になりました。
バルサミコをかけて食べるのが好きです。
育つの楽しみですね〜。^^
こんばんは!
このカレンダー好きです~~~ 毎月 楽しみです。後3枚になっちゃいましたね。
こけしも可愛い! 我が家にもよくいたこけしがあります。^^
畝 ご主人作ってくださってたんですね。 種から育てて 育てるの上手ですよね、クララさん。私 人参も育たなかった、、、
このカレンダー好きです~~~ 毎月 楽しみです。後3枚になっちゃいましたね。
こけしも可愛い! 我が家にもよくいたこけしがあります。^^
畝 ご主人作ってくださってたんですね。 種から育てて 育てるの上手ですよね、クララさん。私 人参も育たなかった、、、
> mirakurupurin2さん
プリンさん。
こんばんは〜。コメントありがとうございます😊。
コケピ可愛いでしょうー
昔からのこけしも可愛いですが現代版もね。
これね 起き上がらないんですよ😆
エスカロラ 見て来ました。確かに葉っぱが似てますね。
サラダが美味しいとか。
京菜 水菜とも言いますが、鍋料理やお雑煮によく使いました。
これね 葉っぱ 柔らかいの。
畑 零れ種で 京菜 春菊 すごいことになったことあります。
簡単で 冬にはいい野菜ですよ。
スペイン 冬はどんな野菜食べるのでしょうか?
プリンさん。
こんばんは〜。コメントありがとうございます😊。
コケピ可愛いでしょうー
昔からのこけしも可愛いですが現代版もね。
これね 起き上がらないんですよ😆
エスカロラ 見て来ました。確かに葉っぱが似てますね。
サラダが美味しいとか。
京菜 水菜とも言いますが、鍋料理やお雑煮によく使いました。
これね 葉っぱ 柔らかいの。
畑 零れ種で 京菜 春菊 すごいことになったことあります。
簡単で 冬にはいい野菜ですよ。
スペイン 冬はどんな野菜食べるのでしょうか?
> pikorin77jpさん
ピコさん。
こんばんは〜。コメントありがとうございます。
和紙のカレンダー ピコさん 好きですものね。
もし 良ければ 送りますよ。いつでも言ってくださいね。
野菜ね 簡単ですよ。
特に ベビーサラダ 京菜 春菊 どれも土にばら撒けば
育ちますよーー
大丈夫。やってみてね。
ピコさん。
こんばんは〜。コメントありがとうございます。
和紙のカレンダー ピコさん 好きですものね。
もし 良ければ 送りますよ。いつでも言ってくださいね。
野菜ね 簡単ですよ。
特に ベビーサラダ 京菜 春菊 どれも土にばら撒けば
育ちますよーー
大丈夫。やってみてね。
クララちゃん、こんばんは!
今日は涼しかったから、種まきはかどったかな!?
お野菜いっぱいいろいろ蒔くんだね!
これから間引いたり肥料あげたりお世話も大変。
でも自分で作った野菜は美味しいね( *´艸`)
今日は涼しかったから、種まきはかどったかな!?
お野菜いっぱいいろいろ蒔くんだね!
これから間引いたり肥料あげたりお世話も大変。
でも自分で作った野菜は美味しいね( *´艸`)
千筋京水菜って、普通に水菜なんですね!
エスカロラと違うっていうのがわかりました。
エスカロラは、よく噛まないと千切れないので顎が疲れます;;;
お雑煮という文字を見て、久しぶりに食べたくなっちゃいましたよ〜。
こちらでは冬になると、バルセロナ地方のタラゴナで採れるカルソッツというネギが出回るんです。
とても香りがよくて、焼くだけでおいしいんですよ。
日本のバラエティ番組でも、何度か取り上げられてたのを見たことがあります。
カルソッツが出回るのを毎年楽しみにしてるんですよ。
秋は、ガリシア地方のピーマンが出回るのでそれも楽しみです。
オリーブオイルで素揚げしたピーマンに塩をふりかけて、バルサミコやレモンを絞って食べるのがとても美味しいです。^^
エスカロラと違うっていうのがわかりました。
エスカロラは、よく噛まないと千切れないので顎が疲れます;;;
お雑煮という文字を見て、久しぶりに食べたくなっちゃいましたよ〜。
こちらでは冬になると、バルセロナ地方のタラゴナで採れるカルソッツというネギが出回るんです。
とても香りがよくて、焼くだけでおいしいんですよ。
日本のバラエティ番組でも、何度か取り上げられてたのを見たことがあります。
カルソッツが出回るのを毎年楽しみにしてるんですよ。
秋は、ガリシア地方のピーマンが出回るのでそれも楽しみです。
オリーブオイルで素揚げしたピーマンに塩をふりかけて、バルサミコやレモンを絞って食べるのがとても美味しいです。^^
流石、和紙好きのクララさん、素敵なカレンダーをお使いで。
今秋冬野菜の種まき時期なんですね。
これから育つ野菜ってこんなにあるのですね・・・f(^^;
出荷するほど作られているんですかっ!凄い~
クララさん地方は特に気候も良さそうだし。
何も育たないうちの町からは羨ましい限りです~
今秋冬野菜の種まき時期なんですね。
これから育つ野菜ってこんなにあるのですね・・・f(^^;
出荷するほど作られているんですかっ!凄い~
クララさん地方は特に気候も良さそうだし。
何も育たないうちの町からは羨ましい限りです~
> nanako-729さん
ななこさん。
こんにちは〜。コメントありがとうございます。
種まきは、ワクワクします。
タネのコーナー行くとどれを選ぼうか悩むのが
いいんですよー
実際タネ撒いても 全滅ということもよくあります。
今からは 虫もいなくなるのでいいんですよー
ななこさんも 撒いてみてくださいネ。
ななこさん。
こんにちは〜。コメントありがとうございます。
種まきは、ワクワクします。
タネのコーナー行くとどれを選ぼうか悩むのが
いいんですよー
実際タネ撒いても 全滅ということもよくあります。
今からは 虫もいなくなるのでいいんですよー
ななこさんも 撒いてみてくださいネ。
> mirakurupurin2さん
プリンさん。
こんにちはー。タキタ種苗から 確かに カルソッツ タネ確か出ていますね、、
それ タネ買ってこようかな、、
でも 難しいかなぁ、、今からだと遅いかな。
最近 イタリア野菜のタネ出回っていて いいんですよ。
ガリシア地方のピーマンどんな味かしら?
私も 単純な料理が好きです。
野菜本来の味が楽しめるし、、
エスカロラ そんなに固いんですか? 葉っぱですよね。
顎が疲れる?どんだけーー〜です😆
今からいろんな野菜が出てきますねまた 写真見せてね。
プリンさん。
こんにちはー。タキタ種苗から 確かに カルソッツ タネ確か出ていますね、、
それ タネ買ってこようかな、、
でも 難しいかなぁ、、今からだと遅いかな。
最近 イタリア野菜のタネ出回っていて いいんですよ。
ガリシア地方のピーマンどんな味かしら?
私も 単純な料理が好きです。
野菜本来の味が楽しめるし、、
エスカロラ そんなに固いんですか? 葉っぱですよね。
顎が疲れる?どんだけーー〜です😆
今からいろんな野菜が出てきますねまた 写真見せてね。
> fsnoteakさん
fsさん。
こんにちは〜。朝から素晴らしい景色見せていただきました。
やはり 雄大な大自然 憧れます。
冬は寒くて 大丈夫ですか?
野菜ね 今から 冬野菜作るんですが 大概は 苗も売ってるの。
でも大根だけは地面に直播きです。
大根も 肌が きれいでないと売れないし、、
私たちは 趣味の延長なので あまり真剣作ってないんですが
いいものができると JAの自慢市に持っていきます。
楽しみで作っていますよ〜
fsさん 写真で また お見せしますね。
fsさん。
こんにちは〜。朝から素晴らしい景色見せていただきました。
やはり 雄大な大自然 憧れます。
冬は寒くて 大丈夫ですか?
野菜ね 今から 冬野菜作るんですが 大概は 苗も売ってるの。
でも大根だけは地面に直播きです。
大根も 肌が きれいでないと売れないし、、
私たちは 趣味の延長なので あまり真剣作ってないんですが
いいものができると JAの自慢市に持っていきます。
楽しみで作っていますよ〜
fsさん 写真で また お見せしますね。
> surgeon24hrsさん
surgeon24hrsさん。
こんにちは〜。コメントありがとうございます。
今度は大丈夫でしたよ。
1年 本当に早くて、、年々そう思いますね。
surgeon24hrsさんの記事で お餅が出てきたときは
笑ってしまいました。
今から涼しくなってくるので 野菜も虫がつかなかったり
病気も少なくなるので ここ3ヶ月くらいは いい野菜ができるんですよー
そちらの気候はどんなんでしょうか?
お体大切にお過ごしくださいね。
surgeon24hrsさん。
こんにちは〜。コメントありがとうございます。
今度は大丈夫でしたよ。
1年 本当に早くて、、年々そう思いますね。
surgeon24hrsさんの記事で お餅が出てきたときは
笑ってしまいました。
今から涼しくなってくるので 野菜も虫がつかなかったり
病気も少なくなるので ここ3ヶ月くらいは いい野菜ができるんですよー
そちらの気候はどんなんでしょうか?
お体大切にお過ごしくださいね。